fc2ブログ
~京都祇園の町家BARから、ささやかながらの 『ことりーふ』 ~
twitter ユーザー考案こだわりオリジナルカクテル!
フォロワーさんご要望イベント第二弾!

『世界にひとつだけグラス』

ツイッターユーザー考案、

こだわりオリジナルカクテル完成!



先月、ツイッター上で皆様が飲んでみたいなぁ~と思う

カクテルを募集いたしました。

多数のご応募、誠にありがとうございました

選考の結果、オンメニューは下記のアイテムとなりました!

それぞれ考案者の方々のこだわりの飲材、食材、イメージを

もとに、当店でカタチにさせて頂いております。

ネーミングも各々の方々につけて頂きました。




・「 月の雫 」                  produced by @C__sakura  twi,aicon 1

twi.ck 1  

ジンをベースに、杏とレモン、そしてミントを合わせ、後味さっぱり!

表面に金粉をまぶし、月のかけら(=雫)をイメージしております!



・「 都 ・ autumn 」                 produced by @fumihey  twi,aicon 2

twi.ck 6

錦秋、京都の紅葉を朱色から黄色のグラデーションでイメージ!

ウォッカをベースに、旬の柿をオレンジとフランボワーズとマッチング!

すっきりとした甘さのフローズンカクテル!



・「 霜夜の灯 」         produced by @seek_er  twi.aicon 0

twi.ck 4

ダークラムをベースに、お湯にりんご酢と蜂蜜を溶かし込んだ

これからの季節にぴったりのホットカクテル!



・「 舞妓はん 」              produced by @kyonow  twi,aicon 2.2

twi.ck 2

黒糖焼酎をベースに、オレンジのリキュールとグレープフルーツを合わせ、

さっぱりとして飲みやすく、それでいてコクのある、洗練された和のカクテル!



「 anbitious 」       produced by @kurukurujunko  twi,aicon 3
   (アンビシャス)

twi.ck 3

ウォッカをベースに、アボカドをミルク、カルピス、砂糖で

仕上げたスムージーな甘口カクテル!



「 清流 」                         produced by @hana_yado  twi,aicon 5

twi.ck 5


京都の夜を静かに流れる祇園白川をイメージしております。

旬の巨峰に梅酒とグレープフルーツを合わせ、そこに

スパークリングワインを静かに注ぎ込んだ、さわやかな

味わいのカクテル!




オンメニュー期間は10月末日まで。

そして、その期間に全ツイッターユーザーを対象とした特典を

ご用意させて頂きます!



〈特典その1〉

考案者の方には、その期間は来店の度に自身の

オリジナルカクテルを1杯無料でサービス致します。

さらにその際、味や出来栄えで変更してほしい

ところがあれば、何度でも改良いたします!





〈特典その2〉

考案者以外の方でも、当店のアカウント @seiryuhan と

考案者の方のアカウントの双方をフォローして頂ければ、

どなたでも、そのオリジナルカクテルを1杯無料でサービス致します!




皆様のご来店を心よりお待ちしております!


スポンサーサイト



2010-10-03 Sun 22:24
別窓 | お知らせ | コメント:0 | トラックバック:0
世界にひとつだけのグラス
こんばんは! bar 祇園359のAsanoです!

今回は

フォロワーさんご要望イベント第二弾!!



『世界でただひとつのあなた考案、

こだわりオリジナルカクテル大募集




下記のこだわり要素に沿って、あなたがリクエストしたいカクテルの内容を

@seiryuhan 宛にハッシュタグ #myct をつけて、つぶやいて下さい!

https://twitter.com/seiryuhan

期間は9/11(土)~9/19(日)

応募頂いた内容をもとに当店でオリジナルカクテルをカタチにさせて頂きます。


そして、採用されますと…


〈特典その1〉

出来上がったものを考案者の方のアカウント名とともに

1ヶ月間、当店のグランドメニューに載せさせて頂きます。

(期間は追ってご連絡致します。)


〈特典その2〉

考案者の方には、その期間は来店の度に自身の

オリジナルカクテルを1杯無料でサービス致します。

さらにその際、味や出来栄えで変更してほしい

ところがあれば、何度でも改良いたします!




そして、

さらに…さらに…


〈特典その3〉

考案者以外の方でも、当店のアカウント @seiryuhan と

考案者の方のアカウントの双方をフォローして頂いていれば、

そのオリジナルカクテルを1杯無料でサービス致します!





皆様、ぜひぜひご応募お待ちしております(^0^)/


あっ、あと補足としまして、

応募はお一人様2つまででお願いいたします!

オンメニューの採用は最大で5つまでです!

(応募多数の場合は、一般投票で決定となります。)



それでは、こだわり要素をもとに気軽にお考えあれ~


<こだわり ①>

カクテルに加えてみたい材料は?

お好きなお酒やフルーツ、ジュースなど。

また、その他にも当店で仕入れることのできるもの、 口に入れても害のないもの、

広範囲に匂いが充満しないものであれば、 なんでもOK
 
ただし、あまり高額なものに関しましては、ご遠慮頂くことがございますので

ご了承くださいませm(_ _)m


<こだわり ②>

カクテルのイメージは?

和風な感じ、トロピカルな感じ、大人な感じなどなんでもかまいません。

もしくは、飲んでみたい色でもOKです!

あなたのインスピレーションで


<こだわり ③>

どんなお味がお好み?

甘いものやさっぱりとしたもの、ドライなものや苦みのあるもの

また炭酸の効いたもの などなどお好みの味 はなんですか?


<こだわり ④>

アルコールの強さは?

ガツンと強く、またあまり強くないもの、激弱など

あなたに合った度数で調整いたします!


<こだわり ⑤>

材料として入れてほしくないものは?

これだけは勘弁 っていうものがあれば、教えてください!

嫌いな飲材や食材、また炭酸はないほうがいいとか、トマトジュースはダメなんです!

といった感じで結構です。


<こだわり ⑥>

カクテルのネーミングは?

もちろん、カクテル名もあなたが決めれます。

ただし、公共の場で不適切と思われるものはご遠慮ください(^^;


以上、これらのこだわり要素のうち、全てじゃなくても結構です!

あなたのこだわりたい部分を明記の上、

どしどしご応募くださ~い





2010-09-07 Tue 15:14
別窓 | お知らせ | コメント:0 | トラックバック:0
Are you happy ?
こんばんは! bar 祇園359のAsanoです!


久しぶりにブログ。

いやぁ~、すっかりご無沙汰になっておりました…

いったい何をしていたんだということなんですが、

ここ数ヶ月、どっぷりツイッターに没頭しており、

(まぁ、今もなんですが…

すっかり頭が140文字という短文の思考回路しか

働かず、なかなか長文を書く気になれなかったのです!

なんせ話のネタを見つけても、すぐにつぶやいちゃうもんで…。

って、さぼっていた言い訳ばかりしても、仕方がありませんね!

素直にごめんないさい (^^;


まぁ、でもせっかくなので、そのツイッターから今回はひとつ。

先日、目に留まったあるつぶやきなのですが、

「世の中には、幸せな人、そうでない人、いろいろ。

じゃあ、今の自分は果たして幸せなんだろうか…

宙ぶらり…」

これを見たときに思ったのですが、

幸せって、例えば誰かと楽しい時間を共有しているひとときや

宝くじのようなくじ引きに当たった瞬間、何か成し遂げたとき、

そして仕事終わりの一杯など

そのときそのときの刹那に実感することはあっても、

ある一定の期間の中に自分がいるときに、ほんとに幸せなら

今が幸せかどうかなんて考えたりしないんじゃないかって。

幸せなのかどうか、自分に問いかけているとすれば、

おそらくそのときは幸せを心から感じることができていなくて、

そのことに自分でもうすうすわかっている。

幸せなときって、時間の流れも速く、あっという間に過ぎてしまうもの。

それに人の欲は、良くも悪くも尽きることがない。

結局、

「幸せは、後悔と一緒で、あとになって、

ようやくそれと気づくものなのかもしれません。」

(そして、苦しみや悲しみというものは、まったくその逆!)

なんで、とりあえずはどんな今もなんとか一生懸命生きてみる。

とまぁ、私なんかは思うんですが、

自分の幸せはやっぱり自分のこころが決めるもの。

さて皆さんはどうでしょうか (^^)?



ちなみに、少し趣旨は反れますが、

以前ある人がこんなことを言ってました。

「男と女の幸せは違う。女性は今というときに幸せを求めるが、

男性はその後の未来に幸せを描こうとする。」

これ、遠距離恋愛のうまくいかないひとつの理由かもしれません…。

2010-08-10 Tue 23:24
別窓 | バーテンダーの独り言 | コメント:1 | トラックバック:0
| Welcome to bar 祇園359! | NEXT