こんばんは!bar 祇園359のAsanoです! 5月の長雨はまたひとつ、大切なことを私に再認識させてくれました! スポンサーサイト
|
||
|
こんばんは!bar 祇園359のAsanoです!
今日は金曜日です!前回にもお伝えしました 武井先生の四柱推命占い鑑定 本日金曜日 19:00~22:00 開催!!! みなさんぜひぜひ、もう騙されたと思って来てください! はまりますよ! ![]() そして今日はさらにさらにお知らせがあります! 本日より19:00~21:00のあいだの 限定特別メニューがスタートします! 下記のメニューからお好きな1品 ・冷やしそーめん ・魚介のピラフ アメリケーヌソース ・PASTA たらこのカルボナーラ ペンネ アラビアータ ボンゴレビアンコ ・PIZZA マルゲリータ 生ハムとしゃきしゃき野菜のサラダ風 プラス ミニサラダにワンドリンク無料 (各種ソフトドリンク、カクテル、グラスワイン 赤、白) がセットになって、お値段 なんと!なんと! 一律 ![]() ![]() 祇園の街では 破格の ![]() 当店はBarですが、料理人もいます! クオリティも決して専門レストランにはひけをとりませんよ! 夜のお仕事のご出勤前などにぜひ一度お立ち寄りください! |
||
|
こんばんは!bar 祇園359のAsanoです!
またまたみなさんに当店からお知らせがあります! 今週より隔週で金曜日の19時~22時のあいだに 当店で四柱推命の占い鑑定ができます!!! ![]() 初回は5/21 第二回目は6/4 占い師の先生はというと、 泰山流四柱推命学鑑定教授 武井 紫楓 先生 (現在、JEGIAカルチャーセンターにて占い教室の講師も 務められております。) 料金は、当店特別価格の なんと!なんと!なんと! お一人様30分で、2,000円 (ワンドリンク無料付き) 激安です!!! よくわからない、怪しい占いとはまったく違った 一種の統計学的なしっかりとしたものです! 四柱推命とは、もともと中国で陰陽五行説を 元にして生まれ、その人の誕生した年、月、日、時、の四つ干支を柱とし、 人の生まれ持った可能性や命運を推し量るものです。 歴史的には、三国志で有名な諸葛孔明や日本なら陰陽道の阿部清明が これを用いていたそうです。 ためしに私も鑑定していただいたのですが、 驚くほど、私の人となりを言い当てられてしまいました! ![]() ![]() これからの運勢はもちろん、今までのことについてや 自分の人生のなかで今がどういう時期なのかということ、 そのほか仕事や恋愛など、どのようなことについても 鑑定していただけます! 占いなんてと思っていた私もかなり引き込まれてしまいました! ![]() 金曜日以外には毎週日曜日に1階のカフェでも お昼の14時~17時のあいだで占い鑑定を実施しております! よろしければ、ぜひ一度お試しくださーい!!! |
||
|
こんばんは!bar 祇園359のAsanoです!
最近われわれスタッフの間では、営業終了後に You tubeで懐メロを聴くのにはまってます。 いやぁ、昔よく聴いていた曲を久しぶりに聴いたときの あの 「ああ~、なつかしい~!!! ![]() 感覚がたまりません! それぞれ想い想いの曲を流しては 「あっ、それもってくる!ええとこ、つくなあ~!」 「あれっ、これ聴いてたん、いつやろ…。」 「やっぱりええもんはいつまでもええわ~!」 なんて言いながら、おっさん全開で浸ってます! ![]() でも、おもしろ半分で始めたものの、 これって、仕事の疲れをとるには意外と効果的なんですよね! 懐かしいメロディの流れととに、セピア色の光景が鮮やかな色を 取り戻して、心の芯から柔らかく癒される気がします。 どんな思い出も時間の流れがきれいなものに 変えてくれるのかもしれません! まぁ、そんな風に自分の過去と向き合えれば、 懐かしさに浸ることは、単なる現実逃避ではなく、 今の自分に力を与えてくれるビタミン剤です。 ちなみに昨日のヒットは 尾崎 豊 「僕が僕であるために」 「シェリー」 槙原敬之 「どんなときも」 「もう恋なんてしない」 小林明子 「恋に落ちて」 沢田知可子 「会いたい」 チャゲ&飛鳥 「Love Song」 …etc しっとり系でせめてみました! ![]() そして、なんといってもお薦めは 槙原敬之が歌う尾崎Song 「Forget me not (忘れな草)」 涙なしには聴けません! さいこーです! ![]() よかったら、聴いてみてください ⇒ http://www.nme.com/awards/video/id/pCMnwAVn-5E/search/%E6%A7%87%E5%8E%9F%E6%95%AC%E4%B9%8B |
||
|
こんばんは!bar 祇園359のAsanoです! |
||
|
こんばんは!bar 祇園359のAsanoです! |
||
|
こんばんは! bar 祇園359のAsanoです!
昨晩、思いもかけない再会がありました! 私の10歳年上になる従妹がお店に来てくれたんです! 会うのはなんと!なんと! 20年ぶり!!! …たぶん ![]() 風のたよりで同じ祇園で働いているとは聞いていたのですが、 なんせ私自身も今年に入って、8年ぶりに京都に戻ってきたもので。 いやあ~!ほんまびっくりしました! たしか最後に会ったのは私がまだ小学生の頃… 幼き頃の記憶が走馬灯のようにフラッシュバックし、 カウンターに立ちながら、そのときばかりはしばらく10歳の幼き子供に 戻っていました! ![]() 人の記憶というものは、どこで眠っているのかわからないものですね! いつもは閉っていることすら忘れているものが、ある機会をさかいに 鮮明に蘇ってきます。 今回のような人との再会もそうですが、 普段街を歩いていて、自分が以前よく触れていた薫りをふと感じたり、 たまたま入った店内で流れていたBGMやなにげなくオーダーしたお酒の味 に妙に懐かしさを感じたり… 人は記憶や思い出をなにかそのときどきに五感で感じたものと一緒に セットで心の引き出しの中に閉っておくのかもしれませんね! まあ、こればっかりは頭でいくら考えても、仕方がないので たまにはバーでグラスを傾けながら、でてきた引き出しを おつまみに、楽しんでみてはいかがでしょうか(^^) |
||
|
こんばんは! bar 祇園359のAsanoです!
GW、いい天気が続きましたねぇ ![]() ただ、お天道様も気張ってくれはるのはええんですが、 ちょっと暑すぎ!気張り過ぎですね ![]() さて、当店のお店の周辺で普段あまり小さなお子さんを見かけることって ほとんどないのですが(とくに夜なんて)、この時期は外へ出ると、たくさんの ちいさな笑顔を見かけることができました。 かわいらしいですねぇ!癒されます! ![]() とくにバーをやっていると、ほんと縁遠くて… ![]() まあ、それは小さなお子さんに限ったことではないのですが、 なかなか若いうちや慣れていないとバーって入りにくいなあって 思う方もいらっしゃるのではないでしょうか? 多くのバーが外からは中が見えないし、入口の扉はでかくて、重いし… ![]() (当店の扉はでかいですけど、軽いですよ ![]() もともとバーは異教徒や異人種などが集まりお酒を酌み交わす場所と して、またギャングの隠れ家としても使われていました。 だから、わざと外からは見えないように、入りにくいようにされていたんですね。 ほんま今でも看板もないところもあるぐらいですから。 でも、一度中に入れば、その中でのことは決して外にもれることはなく、 秘密は守られる。だからこそ安心してお酒を飲み、語り合うことができる。 今でもそういった外の世界と切り離した特別な空間、雰囲気をお客様に楽しんで 頂くために、当時のかたちを残しているんだと思います。 大人な空間に最初は不安や戸惑いもあるとは思いますが、心配しないで下さい! 誰しもはじめから大人なひとはいません。 みんなバーの扉を開けて、少しずつ大人になっていくんです! ある方が言ってました。 バーの扉を開けるのは、宝石箱を開ける前のドキドキ感を楽しむようなものだと。 ちょっと勇気を出して、扉を開けてみて下さい! またひとつ人生の楽しみや安らぎがひとつ増えるかもしれませんよ! それでは本日の一杯! ![]() bar 祇園359オリジナルカクテル 「抹茶くらうど」 ~大人の大人なデザートカクテル~ オレンジの仄かな薫りのなか 抹茶とミルクの甘味がやさしく溶け込みます。 それでいて、ちょっぴりビター |
||
|
こんばんは! bar 祇園359のAsanoです! |
||
|
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
